具体例
「なんとか再構築したいと思っています」
「不倫女には「夫婦は破綻してる」って言ってるみたいです」
「夫から「夫婦は破綻してるじゃないか」って言われるんです」
夫の不倫で悩んで
何かヒントがないかと
AIに質問したり様々なサイトで情報を収集していると
「再構築」
「破綻」
というキーワードがたくさんヒットします
でも
私も
あなたも
なぜか
「違和感」を持つのです
いったい
どういうことなのか
詳しく考えていきましょう

「再構築」とは何か
再構築という言葉の意味は
【一度壊れたものを再建する】
ということですが
ここでもうすでに一つ
違和感が出てきます
(^_^;)
それは
「壊れた」
という部分です
夫が不倫をしたことで
夫婦関係がさも「壊れた」かのように考えている方々もおられるようですが
夫は妻の知らない間に
勝手に「不倫をした」のです
妻側には
夫婦関係が壊れた、という認識が全くない場合も少なくありません
夫が一方的かつ勝手に
「壊れた」と
大きな声を発しているだけ
という状況です
夫は「壊れている」
妻は「特に壊れていると考えていない」
両者の認識に
相違があるにも関わらず
これを
「壊れている」と表現することに
違和感を感じます

「破綻」とは何か
さきほどの「再構築」とよく似た考え方です
夫が不倫をしたことで
夫婦関係がさも「破綻した」かのように見えるのですが
夫は妻の知らない間に
勝手に隠れて不倫をしていますから
妻側は
夫婦関係が破綻した、という認識が
全くない場合も少なくないのです
夫が一方的かつ勝手に
「破綻した」と
大きな声を発しているだけ
という具合です

再構築や破綻という表現は、被害者側から見れば違和感しかない
夫が不倫をしているから
🟰
夫婦関係が壊れている
🟰
夫婦関係が破綻している
このような単純な思考は
被害配偶者の側からすると違和感があります
不倫をされた側は
夫婦が壊れていたなんて、不意打ちを食らったのと同じことで
寝耳に水なのです
そもそも壊れてないですし
加害配偶者に「壊れてると思い込まされている」のです
自分勝手に不倫をして
その理由が
「破綻してたから」というのは
完全に後付けの理由です
夫婦は破綻をしていると言いたいならば
不倫をせずに言うのが筋です
そこをしっかりと
理解できる人が増えてくれることを願います
コメント