火・木・金・土・日の21時にブログを更新しています😊

 不倫女の言葉は「一つ一つ確認して裏をとる」そんなスタンスで

不倫女性

「不倫女から『生活が苦しいので支払えません』と連絡が来ました」
「もうご主人とは一切連絡を取らないようにします、と言ってたんです」
「夫婦は破綻していると聞いていた、と主張してきました」

このような不倫女の言葉は
珍しいことでもなんでもなく

不倫女あるある
と言っても過言ではないのですが

私たちはこれを聞いて
ついつい

「不倫女の言うことを素直に信じてしまう」ことも少なくないのです

もちろん

「全て否定しましょう」という訳ではありませんが

あなたは「長い間あのバカ2人に騙されていた」にも関わらず
それがすっかり頭から飛んでしまうこともあるのです

人間ですから
そういうこともあるんです
(^^;

不倫女は
自分が雇った弁護士にも本当のことを言わないことがあります

例えば
あなたが不倫女の弁護士から届いた書面を見ているとします

すると

私が知っている内容と違う

既婚者だって知ってたはずなのにどうして?

夫と接触していた日の辻褄が合わない、なぜ?

というようなことだって
珍しいことではありません

そして
こういうことは
法廷でハッキリすることもあります

当たり前のことですが
嘘はいつかバレますし

不倫女の弁護士だって
女に嘘つかれているとわかれば

もうこれ以上弁護出来ない、、、

ということにもなりかねません

なぜこのような
姑息な真似をするのか

私たちには理解不能ですが
(^_^;)

もちろん
その理由を追求する必要はありません

参考までに
私が戦った不倫女の示談後のメッセージには

「お詫びと共に、家族、職場の仲間に迷惑をかけないよう、胸にしまって生きます」

という殊勝な内容の言葉が書かれていましたが
数日後の再接触を確認することができました

不倫女の言葉については
基本的には疑いの目を持つべきです

平気で嘘をつけないと不倫はできない
と考えれば当然のことです

では

冒頭の例で
どのように考えればいいか、というと

※「生活が苦しいので支払えません」→どのような生活ぶりなのか確認をする
※「ご主人とは一切連絡を取らないようにします」→本当に接触していないか確認する
※「夫婦は破綻していると聞いていた」→破綻していないことを証明出来るよう準備をする

とても地道な作業になりますが

こういうことを
一つ一つ裏を取っていったり
確認をしていくことで

あのバカ2人の全貌も見えてきますし

モヤモヤも少しずつ解消していくはずです

頑張りましょう😊

コメント

タイトルとURLをコピーしました