火・木・金・土・日の21時にブログを更新しています😊

不倫女に集中すべき時に、夫をどれだけ放っておくことが出来るかがポイント

妻の気持ち

「不倫女よりも夫のほうが気になるんです」
「不倫女に話に行ったら、夫が逆ギレしてきそうで怖いです」
「不倫女に慰謝料請求したいのですが、夫とどう接していいのかわかりません」

このように

【妻としての正当な権利】

これを発動しようとしても
すぐに大きな不安が襲ってきます

一般的に

妻が不倫女になんらかのアクションを起こすと
バカ夫から軋轢を受けたり、攻撃を受けることは少なくありません

まれに
「気の済むようにしろ」と言ったきり
まるっきり無関心なバカ夫もいますが
(^_^;)

多くの場合
妻に対して敵対心を剥き出しにしてくるのが常です

そこが怖くなって

悪いことをしているバカ夫に「忖度」してしまい

動くに動けず
理不尽な気持ちを長い間抱えている妻は少なくないのです

不倫女に何もせず
見て見ぬ振りをし

なおかつ
夫に気遣いを続けることが苦にならなければ
現状維持でいいのです

でもあなたは
現状に満足していないはずです

満足どころか

人としての尊厳を踏み躙られている、あるいは人格否定をされている

それぐらいの
理不尽さを感じているはずです

ですから

現状維持はもう耐えられない

この状況を変化させる必要がある

そう考えているなら

あなた主導で動くことを選ぶのです

その具体的方法として
まず不倫女とケジメをつけましょう、と

みなさんにお伝えしています

不倫女とケジメをつける必要があることは理解したけれど、

その間

夫とはどうすればいいの?

悩んでしまう相談者さんは少なくありません。

少なくない、というか
みなさん100%そういう心配をなさいますし

無料メール相談やカウンセリングで吐露される方も少なくありません

私も同じ心配をしていましたから
よくわかりますので
みなさんにはこのようにお答えします

夫については
現状では「放置」です

理由は

不倫女がバカ夫の周りをうろちょろしている間は
バカ夫はあなたの言うことを聞かないからなんですが

ここでちょっと
考え直してほしいのです

そもそもの話として

悪いことをしている人間と
あなたは仲良くしたいのですか?

家族だから、夫だから、仲良くしないといけないのでは?

そう思うかもしれませんが

家族の前に

「人としてどうなんだ」

こちらのほうが
よほど大切です

今あなたが
不倫女とケジメをつけているところなら

夫に対しては

「あなたは引っ込んでなさい」

というスタンスでいいのです

悪いことをしている夫に
必要以上の気遣いをすることを
私は良しとしません

あなたは可能な限り普段通りに過ごして、普段通りの生活をすることです

仮に
あなたとバカ夫の間で

会話が無かろうが
空気が悪かろうが

そんなことはすべて

【不倫ありき】

の話です

バカ夫が悪いことをしていて
あなたは悪いことをしていないのですから

気にすることはありません、堂々としていましょう

不倫女とケジメをつけている時は
夫のことに構わず不倫女の方に集中しましょう

バカ夫には
不倫女とケジメがついた後
いくらでもやることがあるのですから

コメント

タイトルとURLをコピーしました