火・木・金・土・日の21時にブログを更新しています😊

「お前が悪い」と不倫脳夫に言われて、そう思わされている自分に気づく

不倫夫

「最初からお前と結婚する気はなかった」
「お前が家事も育児もまともに出来ないからこうなったんだよ」
「俺の気持ちがわからないお前が悪い」

不倫をしているだけでは飽き足らず

あなたを傷つけるような暴言を吐いたり

挙げ句の果てに
妻であるあなたと、不倫女とを比較して

妻が劣っている

と勝手な決めつけをしてくる

このような不倫夫のひどい振る舞いは
決して珍しいことではありません

カウンセリングにお越しになる相談者さんとお話しをしていると
みなさん真面目で優しい方ばかりです

これは決して
デフォルメした表現ではありません

なぜかというと、

変な話ですが
不景気で物価高でみなさん生活が苦しい

そんな世の中ですから

一人や二人、相談料を払わない人がいるかもしれない、
そういう場合の対策を練らなきゃいけないのかな、、、と
考えていたこともありました

でも

私のところにお越しになる相談者さんで
そういう方は一人もおられませんし

お話しをすればわかるのですが

自分も辛いけど、子供たちや両親に迷惑をかけていることが辛いんです

そういう
【他の人のことを想う気持ち】に押しつぶされている方も少なくありません

こういう
「矜持」をしっかり持った方ばかりですから

真面目で
優しい方ばかりだと私は確信しているのです

さて

そういう性質を持った相談者さんが

今まで一番信用していた夫から

お前のせいだ

と言われてしまうと

素直にそれを受け入れてしまい
苦しんでしまうのです

世界で一番信じている夫を疑う、
これがどうしても出来ないのです

また
夫だけではなく

誰に対しても「疑いの目を持つ」ということ自体に慣れていない方
そんな相談者さんもたくさんおられます

「夫が妻を愚弄する」

その原因は不倫女の存在です

不倫が先にあって
👇
妻が悪い

こういう順番なのです

夫はもちろん
妻に隠したいのですから本当のことを言いません

不倫なんてしてない

不倫をする前からお前のことが嫌いだった

このような態度を取ってきます

犯人が警察に嘘を言うのと同じことです

「お前が悪い」と言われて

私が悪いんだ、、、

思わされているのですから

あなたを愚弄している不倫夫には

「なんだかおかしい」

そういう違和感や感覚をしっかりと持つことです

バカ夫に「お前が悪い」と言われて
落ち込んでる場合ではありません

次の対策を考えることに集中しましょう

コメント

タイトルとURLをコピーしました