「まだ2人で会っているようです、夫にどうやって話をすればいいでしょう?」
「夫に何と言えば不倫をやめてくれますか?」
「不倫をやめない夫と再構築はできるのでしょうか?」
このようなご質問も
少なくありません
あなたがバカ夫に
どれだけお願いしても
説教しても
怒りをぶつけても

ぜんぜん話にならない、、、
こんな状況で
苦しんでいる相談者さんから
藁をも掴む気持ちでご連絡をいただきますが
そんな時
私はこのようにお話します
「夫に注目するだけでは、いつまで経ってもこの状況は変わりません」
それはいったい
なぜでしょう?

ブログで何度も
口を酸っぱくして発信していますが
「不倫は一人でできません」
これは基本中の基本で
だれでも理解できることですが
例えば夫に
推しのアイドルがいるとか
好きな女性ボーカリストがいるとか
度が過ぎると微妙になってきますが
(^_^;)
そういうことなら
妻だってそんなに目くじら立てて怒ることもないでしょうし
心が大きく傷つくことは少ないでしょう
逆にいうと
あなただって
推しのアイドルとか
好きなバンドとか
お気に入りの宝塚の俳優さんがいても
おかしな話ではないですよね
こういう場合は
一人で盛り上がっているだけなので不倫ではない
ということは誰にでもわかるはずです
そう考えれば
【不倫は2人の人間が必ず関与する行為】なのです

何が言いたいかというと
不倫をしている2人のうち
どちらか一方だけに働きかけていても
暖簾に腕押し
という結果が
見えているのです
不倫を構成している2人、
不倫女、不倫夫両方に対してあなたが働きかけていかないことには
いつまでたっても変化はないのです

今あなたがやるべきことは
悪いことをしているバカ夫に気を使うことではないのです
バカ夫については
離婚しない限り
いつでもあなたのタイミングで落とし前をつけることができます
まずマークすべきは不倫女です
しかし
こういうお話をしますと
相談者さんから不安な声が聞こえてきます
不倫女になんらかのアクションをした場合

夫への対応をどうすればいいのかわからない
と心配になって
不安が襲ってくるのです
気持ちはわかりますが
あなたの一生がかかっている正念場なのですから
そこで
あなたが腹を括って
「この現状を変えるのか」
「このままの状態を一生続けるのか」
この重要な選択を
しっかりとしなくてはいけません

私も含め
誰しも
バカ夫への対応をするにあたって
不安や迷いが出てきて
どうしたらいいのかわからなくなりますから
カウンセリングで
みなさんにお伝えすることがあります
簡単に言うと
バカ夫の逆ギレが怖いなら
口を聞かなければいいのです
バカ夫と口を聞きたくなければ
部屋に閉じこもって
不倫女とのケジメの付け方を考えればいいのです
【どうすれば夫を取り戻せるか】
【どうすれば夫が不倫をやめるか】
これを考えるのではなく
【あなたがどうすれば納得できるか】
【あなたがどうすれば気が済むのか】
こちらを優先して考えることです
コメント