こんばんは
勝山です
今週の京都盆地は
最高気温は28度〜29度、夜は15度〜16度になったりと
寒暖の差が激しくて身体がついていけない時もありました
😭
昼は暑くて溶けそうですし🫠
夜は寒くてふくらはぎが攣って(つって)
どんよりした1週間でした
かかりつけのお医者さんに行っては
毎年この時期にお薬をもらって過ごしています
みなさんの体調はいかがですか?
体調管理対策としてAppleWatchを導入しましたので
これから色々チャレンジしてみます😊
では
今週の注目記事はこちら

28歳中学校教員の男が不同意性交等疑いで逮捕されたニュースです
被害者が妻だということで、夫婦間でも「不同意性交」が認められるようになった、ということを改めて実感します
先週も「夫を通報した妻」の記事を紹介しましたが
たとえ夫婦間でも
「許せることと許せないことがある」
こういうことが認識される世の中になってきたのかもしれませんね
さて
【不同意性交罪】という犯罪はいったいどういうものなのか、
こちらについてはGoogle検索や弁護士さんのホームページなどで詳しく知ることができますが
簡単に書きますと
以前は婚姻関係がある場合、
つまり夫婦間では罪になりませんでした
しかし
2023年に法改正がなされ、夫婦間でも同意がない場合は犯罪成立の要件として認められるようになった、という経緯があります
ですから
「夫婦だから必ずパートナーの要求に答えなくてはならない」
「夫婦だからなんでもあり」
こういう考え方が認められなくなって
真っ当な流れになってきている、ということでしょう
【たとえ夫婦であったとしても、人一人の人権が無視されるのはおかしい】
当たり前のことですよね
(^_^;)

逮捕された男の奥様は
過去に夫のDVの相談をしていましたし
警察は男に警告もしていた上での
今回の逮捕ですから
奥様の話には信憑性がある、と
裁判でも認められるのでは、と考えます
もし奥様が
これまで誰にも相談していなかったら
奥様なのか、男なのか、
どちらが本当のことを言っているのか
少々わかりにくい状況になっていたかもしれません
このような被害に遭っている場合
警察や役所、あるいは
弁護士、カウンセラーなどの「相談の記録」というものが、役に立つこともあります
また
可能な範囲で証拠を確保しておくのもいいでしょう
家庭内の揉め事やトラブルを外部の人に話すのは
大変勇気のいることですから

穏便に済ませたい、、、
と望む方も少なくありませんし、お気持ちはよくわかります
しかしそれよりも
あなたの心身を守るため、
あなたのお子さんを守るために相談する
このような視点で考えることは
決してわがままなことではありません
誰にも言わずに我慢し続けることが果たして良いことなのか
立ち止まって
思考を柔軟に変化させることも必要です
被害を受けているあなたが
信頼できる外部の人に相談をすることは
決して恥ずかしいことではありません
私にもお手伝いできることがありますので
ぜひご連絡くださいね、お待ちしています😊
それでは
今週もあなたにとって
良い週末になりますように🎵
コメント