「今病気で働けなくて慰謝料が支払えないそうです」
「慰謝料を支払うと約束しましたが、生活が苦しいから減額してほしいと言われました」
「もう会わないと約束したのに接触してました」
あなたはこのような
よくある不倫女の態度を見て
どんな人間性だと考えますか?
病気で働けないから「かわいそう」
生活が苦しいから「気の毒」
そういう気持ちも出てきますが
同時に
「会わないという約束を破った」
というように
嘘をつく人間、配慮できない人間、という評価も出てきます
こうなると
不倫女がいったいどういう人間なのか
わかりにくくなってしまいます
そして
この後の対処をどうしていけばいいのか
迷ってらっしゃる相談者さんは
実は少なくないのです

不倫女の
このような態度を見て
揺れてしまう気持ちはよくわかります
しかし
ここで思い出さなくてはいけないことは
「嘘つかなければ不倫はできない」
ということです
例えば
誰にも見つからないように接触している、
これはどういうことかと考えれば
「誰と会う」「何人で会う」「どこで会う」
こういうポイントで
必ずどこかで嘘をついてしまっている、ってことです

こういう大前提を踏まえた上で
冒頭の内容を精査してみると

病気で働けないと言ってるけど、SNSを見てると辻褄が合わない

生活が苦しいのは日本中みんなそうだけど、本当かな?
不倫女の言動を鵜呑みにしないで
なにか心に引っかかることがないか、考えてみることも大切です
とはいえ
「不貞行為は法律違反ですから、支払いを免れたい、というよりは
被害者にケジメをつける意思を見せないと、一般的には筋が通らない」
「慰謝料を払う約束をしたのに減額を要求してくる」
「もう会わないと約束したのに再接触をしている」
このような不倫女の「行動」を見るだけで
悩むまでもなく「信用できません」という評価です
そして
不倫女に甘い対応をしてしまった相談者さんたちは
総じて皆さん
「厳しい対応をすべきだった」
と後悔しておられるのです
また
もう一つの重要なポイントは
文章
電話
だけでは相手の顔が見えない、
ということです
それよりも
「行動」
に真実が見えてくるのです
不倫女の「言葉」ではなく
「行動」を
しっかりと精査しましょう
コメント