火・木・金・土・日の21時にブログを更新しています😊

妻から見れば、不倫女は「犯人A」に過ぎないのです

ご相談実例から

「あの女に会ったら一発お見舞いしてやりたいです」
「あの女は許せません、水の入ったグラスを投げてしまうかも」
「あの女の髪の毛引っ掴んで引き摺り回してやりたい」

相談者さんだけではなく
インスタのコメント欄などでも

こういう感情を吐き出されることは少なくありませんが

気持ちはとてもよくわかりますし

不倫された誰もが
不倫女や間男に対してこのような気持ちになることは、一度や二度ではないでしょう

人間ですから当たり前の感情ですし
いたって正常な感覚です

とはいえ

そういう感情をそのまま表に出しても
それが世間から認められるわけではありません

どんな理由があろうと

他人に暴力を振るう方が悪い


なってしまいます

また

結婚してても人に好意を持つことはあるでしょうし
人間だから仕方がありませんが

そういう感情を表に出して
「不倫」になってしまうと
世間から認められないことと同じです

不倫女に
色々と

「こうしてやりたい」
「あーしてやりたい」

と考えることは、悪いことではありません

でも

立場の違いを
よ〜く考えてみてくださいね

あなたは妻であって
相手は不倫をしている犯人なのですから

不倫女【個人】に対して
あなたが執着する必要もなければ
イレ込む必要もないのです

不倫女はただの「犯人A」に過ぎないのです

では仮に

不倫女が一人じゃなくて
何人もいたらどうしますか?

犯人A,B,C,D,Eという具合です

5人いたとしたら
5人を殴りに行かないといけなくなってしまうのです
(^_^;)

正直言うと
これはとても大変なことですし、妻としてやるべきことは、そういうポイントじゃないんですよね

そう考えれば
執着すべきは不倫女ではなく

【どうすれば自分が納得できるのか】

こちらに執着することです

もちろん
不倫女は悪いことをしているので

「ケジメ」をつける必要はあります。

あなたは妻ですから

【正々堂々とできるケジメの付け方】で

その5人に対して
淡々と作業をしていくだけなのです

では

不倫夫が逆ギレして暴力を振るってくるのはなぜか、というと

正々堂々とあなたと話ができないので
逆ギレして暴力を振るうことでしか自分を守れないからです

逆ギレ不倫夫と同じことを自分がしようとしていないか、
考えてみてください

あなたがやるべきことは
妻としてのプライドを取り戻して

不倫女【個人】に執着するのではなくて

「自分の納得を作ること」

こちらに執着することです

コメント

タイトルとURLをコピーしました