火・木・金・土・日の21時にブログを更新しています😊

夫の不倫問題を解決したいのに、どこに向かえばいいのかわからないときは?

ご相談実例から

「これからどうすればいいのかわからないんです」
「このまま愛され妻をやっていて、本当に解決するでしょうか?」
「大人しくしているだけで大丈夫でしょうか?」

バカ夫が不倫している事実は
人生のベスト3に入るくらい辛い気持ちになります

しかし
その「事実」だけではなく

あなたがもう一つ苦しくなるポイントがあります

それは

・四面楚歌になってしまい動けない
・この方法を続けていて本当に大丈夫だろうか
・何もするなと言われているがこれでいいのだろうか

このような悩みで不安になったり
苦しくなってしまうことにも気付いてください

解決の糸口も見えず
時間だけがどんどん過ぎていって

証拠を取ったけれど
時効も近づいている

次に何をすればいいのかわからず
焦りだけが大きくなりがちです

これを突破するためには
いったいどうすればいいでしょう?

頭の中だけで考えて
身体の動きが止まっていると

脳への刺激がなくなってしまいます

そうなると

脳を動かして活発に考えることが出来なくなってしまうんですよね

例えば

一人で考えているだけだと
良いアイデアが浮かばないってことありませんか?

話をしながら良いアイデアが浮かんでくる経験をされたことは
誰もが一度や二度あるはずです

私も
机の前でウンウン唸って考えるよりも

外に出て名所旧跡を巡っているときに
ブログに書かなくてはいけないことを
ハッと思いつくこともよくあることです

そういう場合は速攻でメモします
(^^;;

また

【相談者事例】としてブログを書くこともありますが

これも

みなさんとお話しした中から
アイデアが浮かんだからこそ、書くことが出来るのですよね

このような数々の
経験から考えると

一人で悩んでいても何も進まない、ということは明らかです

パートナーの不倫の対応で悩んでいるなら
私のようなカウンセラーと話をしてみるのも一つの方法です

どのカウンセラーと話をしようか
ネットサーフィンをして探す、という行動だけでもずいぶん違います

一人のカウンセラーと話をしてみて
考えが合わないようなら

また違うカウンセラーと話をすればいいのです

私のカウンセリングでは
具体的なアドバイスも少なくありません

「動いて情報を取ってくる」
「人と話す」

こういうことが大切なんだ、ということを
みなさんに実感してもらいたいからです

そうやって
身体を動かしていくことで

一人で考えていた頃には
思いもよらなかったアイデアが出てきて

少しずつ
前に進み出してきます

コメント

タイトルとURLをコピーしました