火・木・金・土・日の21時にブログを更新しています😊

「離婚も視野に入れて…」ではなく、まずは「離婚しない」を念頭に置く

離婚

「不倫してる夫が気持ち悪いので、一応離婚も視野に入れています」
「このまま離婚するのは腹が立つので、やることをやってから離婚と考えています」
「離婚した方がいいと周りから言われるので、グラグラしてます」

◉将来的には離婚します
◉離婚も視野に入れてます
◉多分離婚になると思います

こういう話をされる相談者さんも少なくありません

気持ちは
よくわかります

アホな夫は不倫女を追いかけ回して
家庭を顧みず
生活費も滞る始末

お子さんも「なんだかおかしい」と感じているし

離婚するしかないかも、、、

そう考えてしまう気持ちは
よくわかります

私も当時は

不倫された→離婚?

と心配になったものです

では

不倫されたら離婚、と考えることは
果たしてあなたのためになるでしょうか?

不倫問題を解決する過程で

【不倫女と対面して話すことは必須】

だと
私はブログに何度も書いています

実際それをやって
自尊心が戻った相談者さんも少なくありません

私自身も同じ経験をしたので
よくわかるのですが

そういう場で

「離婚するかも、、、?」

という可能性を頭の隅に置いたまま
不倫女と話をしないことです

「私は妻です」

これを念頭に置いて対処しなくては

なんのために
女と話をするのかわからなくなってしまうからです

離婚するかどうか考える前に
妻としてやるべきことは何か、

こういうことを
しっかり考える時期を通過することが大事で

こういう時期を経た後

離婚するのか否か
結論は自然に出てくるのです

まずは

「私は離婚しない」
「不倫女とはしっかりとケジメをつける」

と、腹を決めて
行動に移しましょう

コメント

タイトルとURLをコピーしました