火・木・金・土・日の21時にブログを更新しています😊

「この証拠は使えますか?」「どういう証拠が必要ですか?」誰に聞くとよいでしょう?(2)

弁護士

【証拠って絶対必要なの?】

前回の続きです

でもいきなり「裁判官」と言われてもピンとこない、、、

そんな方が大多数でしょうし

できれば裁判なんて考えたくないし、穏便に済ませたい、、、

そう考えるのが普通ですよね

しかし
あなたが

「ケジメをつけたい」
「しっかりと罪を償わせたい」と少しでも考えている

もしくは

「まだまだ漠然としているけれど、今のままでは納得いかない」

そういう気持ちがあるのなら

動き出す前に
証拠を取っておく
ことは必須なのです

【証拠が取れたら】

証拠を取った

弁護士から「OK」とお墨付きをもらった

でも

このあとどうしよう、、、

となるのですが

1)バカ2人に見せるか見せないか
2)そもそもこれをどう使うのか

こういう判断が必要になってきます

私の答えはこれです

1)見せない
2)使うタイミングがくれば使う

【なぜ見せないの?】

答えは簡単で

「あのバカ2人はすでに知っていることだから」です

なので
見せてもあまり意味がないですし

こちらがどれほどの証拠を持っているのか相手に知られると、やりにくくなってしまいます

ポーカーでもそうですが

こちらの手の内を知られると困りますよね

ポーカーフェイスといわれるように
こちらは「何も持ってないよ〜」としておくのも作戦なのです

【証拠はいつ使うの?】

もちろん

裁判なんて物騒なことはしたくない

そうお考えのことでしょう

しかし
何ごとも

あなたの思い通りに進まないのが常です

不倫女がごねて
不倫された被害者であるところの私たちの要求が通らない、罪を認めない、

そういう状況も想定しておくのですが

そういう状況は

「決して珍しいことではない」

と知っておくことです

そうなれば
次の段階へ進まなくてはいけません

それが「慰謝料請求裁判」です

裁判は避けたい、というあなたの気持ちはよくわかりますが

放置をしたままだと
いつまでも不倫は続きます

それを見逃して
あなたが納得できるわけがないのです

【証拠を取る最も大事な理由】

そして
証拠を取る最も大事な理由があります

それは

※あなたが嘘をついていないことを証明する
※あなたの身を守る

この2つのポイントです

「証拠」をどう扱うか理解出来たでしょうか?

まずは
探偵を使わず

自分でできる範囲で証拠になるものを確保しましょう😊

コメント

タイトルとURLをコピーしました