火・木・金・土・日の21時にブログを更新しています😊

不倫夫が何度も離婚調停を提起してくるのは、こういう理由です

離婚

「また離婚調停を起こされました、2回目です」
「また離婚調停を起こされました、3回目です」
「また離婚調停を起こされました、4回目です」

冒頭の会話は
コピペして書きましたが
(^_^;)

2回目、3回目、4回目の離婚調停を起こされるのは
あなただけではありません

そして
その全てが「合意できず不調」となってしまうことも、もちろんあります

ですが
何度も離婚調停を起こされていると

離婚しなきゃいけないのかしら、、、

あなたはついつい
弱気になってしまいます

でもそれは
あのバカ2人の思うツボですから

あなたの心の軸をしっかり持つことです

では
このような
バカ夫の悪行をどのように捉えればいいでしょう?

すでにご存じのこととは思いますが

【有責配偶者からの離婚請求は通りづらい】

これが大前提です

もちろん
そんなことは
不倫夫も知っているはずなんです

ですから

通りづらいと知っているのに
調停を提起するのは

おかしいんじゃない?

と思うのですが

なぜかそれが
出来てしまうのです
(^_^;)

というのも

・不倫をしたことを隠して調停を提起している
・不倫女にせっつかれて調停を提起している

この2つの原因によって
明らかにおかしなことを実行してしまうのです

あなたは被害配偶者ですから
不倫夫からの離婚調停を怖がる必要はありません

・夫が不倫をしていること
・あなたは離婚するつもりはないこと

この2点をしっかりと
調停委員に伝えるだけです

また
色々なサイトを見ていますと

調停委員にはこう言いましょう

こういう態度を調停委員に見せれば有利

このような
テクニック的な内容も少なくありませんが

狡い(こすい)ことをする必要はないので

基本的には

「丁寧に正直に素直に事実を伝える」

このような対応で充分だと、私は考えます

あえて一言
お愛想を付け加えるなら

夫が何度も離婚調停を提起しておりますが、裁判所の方々には、お忙しいところご迷惑をおかけして申し訳ありません

といったような
感謝と謝罪を伝えるぐらいでしょうか
(^_^;)

離婚をするつもりはない、ということなら
弁護士無しで、あなたが自分で対応できますが

裁判所に行く時間を取られる、

というデメリットがあります

ですので

何度も何度も調停を起こしてくる不倫夫は
あなたに対して

「リーガルハラスメントをしている」
「嫌がらせをしている」

と見ていいのです

また

裁判所の方も
色々と忙しいのですから

何度も何度も
合意のできない調停を起こしてくるのは

ハッキリいって迷惑行為です

もちろん
あなたが

離婚調停を起こされて
心がざわつく気持ちもよくわかります

一方的に「離婚だ離婚だ」と
夫から言い続けられるのはツラいことですし
精神的にも限界がやってきます

しかし同時に

これ社会的に見てどうなの?
おかしくない?

そういう感覚を持つことも必要です

離婚調停と違って

婚姻費用の分担請求調停については
様々な書類などの準備が必要で

裁判時の書面作成と同程度と言ってもいいぐらいの
大変な苦労もありますが

離婚調停については
離婚も結婚も同じことで

両者(両性)の合意が取れないのに
強制的に進められることはありません

夫が有責配偶者だということを証明するものがあれば
なおよしですが

いずれにせよ
あなたは何も悪いことをしていないのです

調停委員の2人に
堂々と話をしましょう


家事調停のことについては
下記の裁判所のホームページなどに詳しく掲載されています
参考にしてみてくださいね

調停手続一般 | 裁判所
裁判所のホームページです。裁判例情報、司法統計、裁判手続などに関する情報を掲載しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました