火・木・金・土・日の21時にブログを更新しています😊

あなたの人生のリーダーは誰ですか?

妻の気持ち

「なんでか夫の言う通りにしてしまうんですよね、、、」
「夫が何かを言うと、それを信じてしまうんです、、、」
「夫が私を引っ張っていってくれると思って結婚したのに、、、」

結婚してから
なぜか

夫が主導で
あなたがそれに追従している

それが「当たり前」だと
信じて疑わない相談者さんも少なくありません

しかしもちろん

家の中に「船頭」が2人いると
決まるものも決まらないってことがあります

例えば
お子さんの学校の決め事
自宅のリフォーム
家計のことなどは

双方で何らかの妥協がないと

な〜んにも決まらなくて
物事が進まなくなってしまいます
(^_^;)

このような
家族間の決め事は

夫婦間で妥協点を見つけることで
物事がスムーズに進むこともあるでしょう

でも
「夫の不倫問題」はどうでしょう?

同じスタンスで
進めることがベストでしょうか?

家族の決め事を進めていく時
もし夫からストップがかかれば

あなたは動けなくなってしまう

時にはそんなこともあるはずですし
そうなる気持ちもよくわかります

でも

「夫の不倫」となれば話は別です

夫は一体何をしていますか?
お子さんにも言えないことをやっているのですよね?

要は

「悪いことをしている」のです

悪いことをしている人は
自分に不都合なことが起こりそうなら
それを阻止しようとします

例えば
あなたが
不倫女に慰謝料請求をしたい、と決断したとします

もしそれを
夫に話せば

ほぼほぼ
「NG」と言われます

当たり前ですね
(^_^;)

悪いことをしている人から

大人しくしておけ

と言われることは

当然
想定内の話です

【夫婦で悪いことをして一緒に捕まってしまう】

昨今このような事件もありますが
あなたは「おかしい」と感じるはずです

その「おかしい」という
「違和感」が出てくるのは自然なことです

むしろ
出てこないほうがおかしいです
(^_^;)

悪いことをしている人の言うことを聞いて
あなたが納得できるならいいですが

普通は
そうならないはずです

だって

あなたの人生のリーダーは
夫ではないからです

あなたの気持ちにブレーキがかけられて
素直に動けない日々が続くと

違和感だらけになって
ストレスも溜まって
心身ともに支障が出てきます

それを解消しなくては
あなたが苦しいだけです

あなたの人生のリーダーは夫ではなく、あなた自身です

結婚前のあなた
独身時代のあなたはどうしていたのか


それを
思い出すことができれば

悪いことをしている夫とどう対峙するか、
クリアになってきます

そうなると
辛い気持ちも少しずつ回復してきますよ😊

コメント

タイトルとURLをコピーしました