「不倫夫のことを嫌いになるのはダメでしょうか?」
という質問を
ときどきお伺いします。
✔️ダメなのでしょうか?
✔️大丈夫でしょうか?
✔️これをやるとどうなるのでしょうか?
このような質問をなさるのは
「自分が間違っていないかどうか確認したい」
ということでしょう。
なぜそうなってしまうのかというと
平時と違って
あなたは夫に不倫をされているのですから
「自尊心が地の底に落ちている」
からです。
長い結婚生活で
良かれと思って
夫のためにやっていたことが
すべて間違いだったと
思わされているからです。
ですから
自分の判断や考えに自信が持てないのです。
結論から言うと
「不倫夫のことが嫌いなのは当たり前」
なのです。
あなたはいままで
何十年間も生きてきて
「人を裏切ることは悪いこと」
と考えています。
当たり前ですね。
(^_^;)
当然
ご両親からもそのような教育を受けているでしょうし、
あなたのお子さんにだって
「人を裏切ってはいけません」
としっかりと教えているはず。
ですから
「嫌い」
というか、
「悪いことをしている人を許せない」
という気持ちになっているはずです。
夫を嫌いになってはダメでしょうか?
という質問は
具体的に言うと
「悪いことをしている人でも、夫だから許さなくてはならないのでしょうか?」
ということです。
もちろん
夫だからと言って
特別扱いするなんて
あなたは本当は
出来ないはずなんです。
あなたの人生における
信念やコンセプトを
蔑ろにしていないか、
捨てていないか、
あなたの正直な気持ちを
しっかりと受け入れて
アウトプットしていくことがとても大切です。
そして
《アウトプットを具体的にどのようにしていくのか》
こういうことを
カウンセリングで
一緒に考えていくのです。