こんばんは
勝山です
先日、夫と姫路市まで小旅行に行ってきました
姫路城の大修理(直近では2015年完了)のあと、

綺麗になった白いお城を見てみたいな〜
と、夫が話していたのを思い出して
急遽、1週間前に計画を立てたのですが
色々とリサーチを続けた甲斐あって
なかなか密度の濃い観光になりました
冬のお城見学ってと〜っても寒いので
そんな時期を選ばれる方も少ないと思いますが
^^;
逆にいうと
年間で一番空いている時期なので見やすい、というメリットもあるんですよ〜
そんなこんなで今回は
寒さ対策を結構しっかり考えました
天守閣の6階にたどり着くまでに、お城特有の狭くて急な階段を何段も登らなきゃいけません。
入り口でスリッパを借りることができますが、かかとの部分がパタパタして滑りやすくて、ちょっと危ないんですよね
(^^;
そこで私たちは
・滑り止めのついたルームソックスを持ち込む
・足用のカイロをつけておく(低温火傷に注意!)
こういうことをやってみたのですが
これがなかなか快適でした(笑)
ぜひ皆さんも
真冬のお城見学の参考にしてくださいね〜!
さて
今でこそ
このように笑って話ができますが
不倫問題と戦っていた当時は
夫と一緒に出かけているときでも疑心暗鬼のままで

女と出かけるときの下見じゃないの?

夫がスマホを気にしてる、怪しい、、、
せっかくの旅行も楽しめないまま
スッキリしない気持ちで過ごしていましたが
その後
一念発起して
不倫女と対峙して
不倫夫とも真っ向勝負して納得を作ったことで
今は
平常心で過ごせています
あなたも

モヤモヤした気持ちのまま過ごすことをやめる!
そう決めて
行動に変えていきましょうね😊
それでは
今週の注目記事をご紹介します

DeNAのエース、東克樹の不倫問題です
記事によりますと、文春の報道後、自身のインスタでファンや球団関係者に謝罪し、妻にも謝罪をしたとのことです
こういう報道があると
ついつい「奥様の言動」に目が止まりますが
東克樹氏の奥様はしっかりと不倫夫を「叱責」なさった、
ということなので、とても安心しています

有名人の不倫問題の場合は
週刊誌の報道などにより
ある程度の社会的制裁を受けます
中には懲りないやつもいるでしょうが、
多くの場合
「社会的制裁を受けるから、ちょっとやめておこう」
と
「一応」
ブレーキがかかっているように見受けられます
(^_^;)
でも
私たちのような
一般人の場合
そういうブレーキがかかることも、かけることも
難しいことだとついつい考えがちです
そのため
「夫婦間だけ」
というような
「閉鎖的な状態」に陥ってしまい
不倫バカ夫が裸の王様になってしまうのです
悪い人が
「俺は悪くない」
「おまえのせい」と主張し
悪くないあなたが
「私が悪いのかも」
「私のせいなのかも」と辛い気持ちになってしまうのです
なので
いつまでたっても
【本当に悪いことをしているのは誰か】
これがハッキリしないのです
悪いことは悪い
やってはいけないことをやめる
普通に考えれば
当たり前のことも
夫婦の間だけでは
解決しないこともあります
「恥ずかしくて誰にも相談できない、、、」
そういう気持ちを捨てて
世間の目
周りの目を味方につけながら
あなた主導で行動する、と頭を切り替えましょう。
それでは
今週もあなたにとって
良い週末になりますように🎵
コメント