火・木・金・土・日の21時にブログを更新しています😊

不倫脳バカ夫の【逆ギレ、兵糧攻め】が怖いのは、あなただけじゃない

ご相談実例から

「もう我慢も限界です、行動を起こしたいのですが怖くて動けません」
「不倫女に接触したら、夫が生活費を止めると思います。動けなくて悔しいです」
「夫から何を言われるのかわからないから、大人しくしてた方がいいのでは?」

いつか不倫をやめて戻ってきてくれれば、と

バカ夫の機嫌を損ねないよう
バカ夫に戻ってきてもらえるように

不倫のことはあれこれ言わずに大人の対応をして

アホな夫にいつも以上の気遣いをして

一抹の希望にかけて「良い妻」を長い間続けてきたものの

なんの変化もない、、、

お悩みの相談者さんは少なくありません

ものわかりの良い妻をやることで

夫が改心するとか
不倫をやめるとか

何か良い影響が出てくるならば、頑張る甲斐もありますが

全く変化がないばかりか
さらに悪くなってくる

納得できない
理不尽な気持ちになる

そうなると

本当にこのままでいいの?

逆に不安になってきます

※不倫女との間に子供ができないか
※不倫女との結束が深まるのではないか

こういう大きな
【リスク】と
【夫からの軋轢】を
天秤にかけて

あなたも眠れないほど不安になったことがあるはずです

バカ夫から何をされるかわからない
怖くて仕方がない

だから
あなたは

「一生、夫に忖度し続ける生活」

を送りますか?

例えば
あなたの会社に

「どうしても性格が合わない人」がいるとします

とはいえ

退勤から次の出社までの間は
一時的にでも
その嫌な人から解放されますし

定年退職すれば解放されます

とても辛いなら休みを取ることも考えるでしょう

いずれにせよ

一生ではなく
いつかは解放されます

なんらかの形で「逃げることができる」ってことです

でも
家族から逃げることはできません

生活の上での「基盤」となるものですものね

お子さんもバカ夫も含めて
家族と向き合うことから逃げることはできないのです

そして
不倫脳のバカ夫は
不倫女の影響を大きく受けて

家族から逃げることなんて簡単、と思わされているのでしょうが
そんなワガママ勝手なことは許されません
(^_^;)

このように

ごくごく一般的に
自分勝手に「家族を放棄する」ことはできませんから
どうするかといいますと

一生アホな夫に忖度したまま過ごすことは出来ないのだから、
忖度なしでアホな夫と向き合うことが必須

なのです

ではこの
不倫脳バカ夫と本気で向き合うために

どのようなスタンスで進めていけばいいでしょう?

それは

忖度なしで

「ダメなものはダメ」
「不倫は許しません」と

家族を蔑ろにしているアホな夫に向かって

しっかりと
あなたのメッセージを発信することです

そして

不倫女にも

「私が妻です」

としっかり話をして、ペナルティを取りましょう

まず、これをやっていくことが
とても大事なことで

不倫脳のアホな夫を怖がっている場合ではないのです

あなたに嫌がらせをしてくる
アホな夫の対策については

「逆ギレ上等」
「くるなら来い」

と迎え撃つことが出来るように、準備を整えて応戦することです

どんな準備が必要なのか
あなたの心のスタンスをどうすればいいのか

カウンセリングで詳しくお話ししますね

コメント

タイトルとURLをコピーしました