具体例
「調査したからわかってるのよ!と思わず嘘をついてしまいました」
「次やったら離婚だからね」
「女に慰謝料請求するのはやめるから、別れるって約束して」
不倫夫に対して
情けなくなったり
怒りが出てきたり
悲しくなったり
様々な気持ちが湧き出てきて
あなたは混乱してしまいます
でも
「不倫をやめてほしい」
と願うあまり
不倫夫や
不倫女と
ついつい
駆け引きをしてしまいがちです
気持ちは
よくよくわかるのですが
そういう方法は
果たして
あなたのためになるでしょうか?
例えば
冒頭の
不倫夫と3つの駆け引きを実行することで
一定の効果は期待出来るでしょう
しかし
長い目で見れば
困るのはあなたなのです
どうしてでしょう?

調査したからわかってるのよ!と思わず嘘をついてしまいました
まだしっかり裏を取れていないのに
「知っているわよ💢」と
言いたい気持ちはよくわかります
(^_^;)
けれど
あのバカ2人の行動を知っている、と話してしまうと
さすがのバカ2人も警戒しますから
水面下に潜ってしまいます
そうなると
真実がわからず
【あなたが本当のことを言っている】
という証明が出来なくなってしまいます
確固たる事実を確認するまで
あのバカ2人には黙っておく
これは他でもない
あなたのためなのです

次やったら離婚だからね
この言葉を
駆け引きの道具として使うと
不倫夫が不倫女と再接触した場合
離婚しなくてはいけなくなってしまいますよ
でないと
あなたが「嘘つき」と言われてしまうのです
再接触は、かなりの確率で発生します
「次」はきっとくる、
と
最初から想定しておきましょう

女に慰謝料請求するのはやめるから、別れるって約束して
さきほどの再接触と同じですが
あなたが色々条件を出したところで
簡単に別れられるものではありません
そして
最も大事なことは
あのバカ2人が別れようが別れまいが「関係なく」
あなたは被害者として、加害者に
精神的苦痛の代償を支払わせることです
こうして
あなたがケジメをつけたにも関わらず
再接触したならば
第三者から見れば「悪質」と言えるのですから
その再接触についても
ケジメをつけさせる
そういうことを
地道にコツコツやっていくのです
時間はかかりますが
あなたが夫婦を一生続けたい、と考えているなら
なおさらです
まとめ
あなたと
あのバカ2人は
人としてレベルが違う、と考えましょう
ですから
「駆け引き」をやめて
私はこれをやらなきゃ納得できない
これを
ストレートに実行していくだけです
正々堂々と
真っ当な行動を続けて
納得を積み上げていきましょう
コメント