火・木・金・土・日の20時にブログを更新しています😊

【裁判官から美川憲一さんへ〜人間味溢れるひとこと〜】 

最近のニュースから

こんばんは 
勝山です

今年も残すところ
あと2日となりました。

みなさまには
数あるサイトの中から

カウンセリングのお申し込み・ご相談・お問合せをいただきまして
誠にありがとうございました。

「悩んでいる方のお役に立てただろうか?」
「アドバイスをしたけれど、その後うまくいっただろうか?」

毎日毎日
そんな思いを巡らせていましたので
あっという間の1年でした。

来年も引き続き、
悩んでいるみなさまのお役に立てるよう、
一生懸命配信をしていきますので
どうぞよろしくお願いいたします😊

それでは
今年ラストの注目記事は
“ちょっと良い話”をご紹介します

[歌手 美川憲一さん]「落ちるところまで落ちたら上を見るだけ」…大麻所持で逮捕されても復活できたワケ(読売新聞(ヨミドクター)) - Yahoo!ニュース
 御年76歳となる今も輝き続ける歌手の美川憲一さん。歌手として活動する傍ら、SNSも使いこなし、幅広い世代から人気を集めています。複雑な生い立ち、逮捕と、その波乱万丈の半生についてうかがいました。(

美川憲一さんといえば
日本人で知らない人はいない超有名歌手ですよね〜。

豪華なステージ衣装だとか
多くのヒット曲を輩出していますので一見華やかな印象です。

しかし
この記事を読みますと

幼少期は複雑な家庭環境だったようで、
そこを苦労して乗り越えてきた、叩き上げ、の人物でもあるようです。

そんな美川さんも【逮捕→裁判】という経験をしたそうですが、
記事の3ページ目に
裁判官から美川さんへの一言が掲載されています。

「あなたはすばらしい歌を歌ってきました。皆さんに夢を与え、癒やされた人がいっぱいいる。謹慎生活ではなく、お仕事をしてください」

https://news.yahoo.co.jp/articles/afcdeee57893ca3a77987858331a91e318722731?page=3

この言葉が美川さんに響いて

「仕事をしよう」

とドン底から必死で這い上がってきたのです。

さて

被告や被告人に対する対応は
裁判官個々人で違いがあると私は考えていますが、
(もちろん判決の内容には、ある一定の尺度がありますけれど)

罪を犯した人に
人間味溢れる言葉を色々と考えて

説教したり、
あるいは諭したりする裁判官もいます。

そういう言葉を

「説諭」

と言います。
(訓戒という人もいます)

説諭を集めたものが
本になったりしていますので
興味のある方は探してみてくださいね。


もしあなたが
不倫女への慰謝料請求裁判などの可能性を考えているようなら
説諭や訓戒などの内容を知っておくと

エリートで堅物な印象がある裁判官も

「意外と人間らしいところもあるのね〜」

というように、
イメージが変化するはずです。

そうすると
少しはリラックスして裁判に臨めるでしょう😊

Robin HigginsによるPixabay

あなたも今は
人生のドン底にいるでしょう、

でも
美川さんはこう言っています。

「ここまで落ちたら先がないってところまで落ちたら楽なのよ。上を見ればいいだけだから。」

いつかきっと這い上がれます。

その日がくるまで
頑張りましょうね😊

今年もたくさんの方に
ブログを読んでいただきまして
ありがとうございました。

来年もどうぞよろしくおねがいします!

2023年もあなたにとって 
良い年になりますように♫

コメント

タイトルとURLをコピーしました