「別居してるので、夫の行動を探るのは大変で、、、」
「弁護士さんと契約中なので、解任は難しいです」
「子どもたちに父親の不倫の話をするのは無理です」
ごくごく一般的に
カウンセリングというのは
相談者さんの気持ちを楽にする
相談者さんの心を癒す
こういう目標を掲げることも
少なくありませんし
当たり前のことといえば
当たり前のことです
しかし
私のカウンセリングでは
「具体的行動」についてのお話もします
頭の中で考えてばかりだと
身体の動きが止まります
身体の動きが止まると
外からの刺激がなくなりますから
良い考えが浮かばなくなってしまうんですよね
もちろん
ただただ動けばいい、というものではなくて
不倫の解決につながるような動きをする、ということがポイントです

カウンセリングで
私がお話しする具体的行動、というのは
ちょっと一筋縄ではいかない
ちょっと手間がかかる
そういう内容も少なくありませんが
それぞれの相談者さんにとって
【絶対に必要な内容】なので、正直にお伝えしているのです
もちろん
私が代わりに出来ることならいいのですが
(^^;;
人に任せるのはダメで
相談者さん自身で考えて行動することがベストであるとか
相談者さん自身でやらなくては意味がないことばかりです

例えば
相談者さんは
アホなパートナーであるところの
不倫夫や不倫妻のご相談でお越しになるのですが
私はパートナーに会わずにカウンセリングをします
(当たり前ですね)
ですから
そのパートナーがどのような動きをするか、とか
どのような反応をしてくるのか、とか
そういうことは
相談者さんが一番よく知っているのです
私が「これをやってみたらどうですか?」
とお話しした後
具体的にどうするか、ということを
相談者さん自身が考えて行動を起こすことになるのです
そして
考える過程で
色々な疑問が出てきたり
悩みが出てきますから
カウンセリングでお答えするのですが
「瞬殺で終わらない」
「スッと片付かない」
「手間がかかる」
こういう答えをお渡しすることも
ままあります

こういう
一手間、二手間かけて
実行しなくてはいけない内容を聞いて
◉嫌になってやめるのか
◉面倒だけど、出来ることからやってみるのか
そこで
あなたの運命が変わる、と言っても過言ではないのです
絶対に必要なことだから
面倒でも難しくてもなんとかクリアしてみよう
そういう気概で
粘り強く進めて
面倒なことをやり遂げた時
いつの間にか
相談者さんが元気になっているのです
コメント