火・木・金・土・日の21時にブログを更新しています😊

不倫夫とどのように過ごせばいいのかわからないのは、こういう理由です

ご相談実例から

「不倫してる人とどんな顔して話せばいいのかわからないんです」
「不倫夫とはどういう距離感で接すればいいでしょう?」
「不倫してるのにのうのうと暮らしているので複雑な気持ちです、平常心でいられません」

不倫している夫とは
以前と同じようなスタンスで過ごせません

被害者と加害者という
立場上の違いが出てきますから当たり前です

不倫された誰もが
平常心で接することはできません

仮に
あなたと仲のいい友達が

あなたに嘘をついたり
あなたを騙したりしたなら

以前と同じように接するのは難しい、と考えれば
わかりやすいでしょう

とはいえ

無理だ無理だと
悩んでばかりでは
辛い日々が続くだけですから

どうすればいいのか
考えていきましょう

不倫夫とどのようなスタンスで過ごせばいいか
どのように接すればいいか

このような疑問に
正解・不正解はないのです

実際は
あなた自身が【判断できていないだけ】なのです

判断できない理由は

「あなたが弱っているから」です

今まで信じていた夫に裏切られ
悪いのはお前だと暴言を吐かれているのですから

自尊心は地の底に落ちます

自尊心が落ちるということは
自分の判断に自信がなくなる、ということです

そうすると

自分主体で動けなくなったり
自分の考えが「正しい」と思えなくなるのですよね

しかしそうなるのは
あなただけではありません

みんなが通る道なので
心配しないようにしましょうね

では
どのようなスタンスで夫と接すればいいでしょう?

例えば

夫がこういうことを言ってきたら
👇
こう言う

夫がこんな態度をとってきたら
👇
こういう態度を取る

こういうマニュアル的なことを
私が申し上げたとしても

予想外のことが起こった場合
対応できなくなってしまいます

むしろ

マニュアルに載ってない、、、

と心配になって
不安が増大するだけです

ですから

一つ一つの事象に対して
一つ一つ「こうしなさい」というようなことは

基本的に
私のカウンセリングではあまりやりません
(たまにそういうお話しをすることもありますけどね)

まずは

【弱っているあなたを立て直す】

ここをポイントにしていくのです

弱っているあなたが
少しずつ自尊心を取り戻して強くなっていくと

夫への対応も
自然にできてきます

なぜかというと

あなたが自分で考えて決めた夫への対応を
「肯定出来るようになるから」です

自分で決めて
自分で実行したことを
自分で受け入れることが出来るようになると
迷いがなくなるのです

いままで困っていた

【夫にどういうふうに接すればいいのかわからない】

そんなあなたの悩みは

「自分がやっていることに自信が持てず、肯定できなかったから」

ということが
ようやくわかるのです

まずは
あなたの気持ちを回復させるところから
始めていきましょうね

コメント

タイトルとURLをコピーしました