火・木・金・土・日の21時にブログを更新しています😊

【コンサートの真っ最中、大スクリーンに映し出されたものとは?】 

最近のニュースから

こんばんは
勝山です

先日
義両親と一緒に家族旅行に行ってきました

幸いなことに
義両親との関係は良好で

お互い嫌な気持ちにならないように
楽しく過ごせています

もちろん気遣いはしますので
平常心ではないですよ、念の為
(^^;;

夫の不倫事件発覚から
10年以上経ちますが

義両親には、そのことを話していません

しかし私は
それでいいと思っています

「夫の不倫事件」
このような大事な大事なカードは
必要な時まで取っておけばいい、と考えているからです

カードを出す日はいつか
まだまだわかりません

出すか出さないかもわかりません

でも
大切なカードを無駄遣いしたくない、と考えています

あなたも

「夫の不倫事件カード」を早く使いたい!

そういう気持ちは
よくわかりますが

【カードを出せば本当に不倫をやめるのか】
【いつ切り札にするのか】
【無駄遣いしようとしていないか】

タイミングをじっくり考えて
カードを切っていきましょうね😊

それでは
今週の注目記事はこちら

テック企業CEOの浮気現場を偶然暴いたコールドプレイ、クリス・マーティンがジョーク混じりに警告|au Webポータル
au Webポータル

コールドプレイ(1998年結成ロンドン出身)が7月20日に行ったコンサートの時に、
大スクリーンに不倫真っ最中の2人が映し出された、というニュースです

コールドプレイは
個人的にはあまり縁がなく、じっくり曲を聴いたことはありませんでしたが
超有名なバンドなので、みなさんご存じのことと思います

ある意味
『痛快』とも言えるニュースですね
(^_^;)

スクリーンに映し出された瞬間
2人はすぐさま身を隠した、という行動から

「不倫はしてはいけないこと」
「不倫をするのは恥ずべきこと」

ということは
本人らにもわかっていたはずです

にもかかわらず
こんな騒動になるまで
不倫をやめなかったのです

スクリーンに映ったのは偶然だったのか、
誰かの策略だったのかは
知る由もありませんが
(^^;;

いずれにせよ

「不倫はいつかはバレる」

これは噂ではなく事実なんだと
改めて確信しています

また

こういうことが
公になることで

会社組織の膿を出すことにも繋がればいいですね

公になるだけでは
ゴシップ記事になってしまいます

ですから

発覚した後の
「周りの対応」がとても重要です

記事によりますと

同社では、この騒動を受け、20日にバイロンの辞任を発表。「当社のリーダーには、行動と説明責任の両面で基準を満たすことが求められるが、最近、その基準が満たされない事案があった」と述べ、バイロンからの辞任申し出を受け、取締役会がこれを受理、新CEOの選考を開始したことを明らかにしている。
https://article.auone.jp/detail/1/5/9/204_9_r_20250723_1753257856432391

とのことです

今回の場合
トップの不倫が明らかになった後、それを忖度せず見逃さず

不倫はコンプライアンス違反(行動の基準違反)

だと、しっかり指摘しています

説明責任が出来ていないことについては
この記事から詳しいことはわかりませんが

当人らが不倫をしていることを
誤魔化したのではないか、と想像しています

これらは

会社組織を運営する上で
当然の処遇ですし

悪習に対して淡々と処理していく姿勢は
大変潔いものです

しかし
日本の一般的な企業の場合

「不倫している人はクビ!」なんて

そんな潔い会社がいくつあるでしょう?

逆に

プライベートのことだから会社は関与しません

悪習を改善する姿勢を見せず
知らぬ存ぜぬを通す会社は

私の想像よりも多い印象です

というのも

社内規定に

「不倫をしたものはクビ」

と書いてある企業を見たことがないからです
(もしあったら教えてください!)

不倫をしてはいけない、というのは常識なので
わざわざ書く必要ない、と思う人もいるかもしれませんが

あのバカ2人に常識は通用しません

書いてあれば多少の抑止力にはなるでしょう
(^_^;)

そしてもう一つ
気になるポイントがあります

それは

この一件で
「名誉毀損になる」と考える第三者はどれぐらいいるでしょうか?
ということです

これは一般的に
不倫しているバカ2人が主張してきそうな内容でもあります

この事件については
「偶然そうなった、」という要素が強いので

誰に向かって反論すればいいのかも
ハッキリしませんし
自業自得としか言いようがありませんが

いずれにせよ

「名誉毀損を言う前に、まずは不倫をしてはいけません」

こちらのほうがよほど重要だ、ということです

常識に照らせばすぐ理解できますよね

このCEOの記事を見て

夫の不倫が周りにバレて、会社をクビになったらどうしよう

そういう心配をして
動けなくなる相談者さんもいらっしゃるかもしれません

もちろん

夫がクビになるのが嫌だから大人しくするというのも

「戦略の一つ」です

しかし

大人しくする作戦を
あなた自ら選んだのであれば

それに対して
不満を持ってはいけません

自分で決めたことなんですから

しかし
「大人しくする作戦」に違和感を感じる相談者さんにも
道は残されています

それが2つ目の戦略です

夫がクビになろうがなるまいが、不倫をすることは許されない
ダメなものはダメ

これをしっかり表明していくのです

私が暴れ出して
夫が会社をクビになってしまったらどうしよう

そういう心配事も
当然出てきますが

「不倫をして干される」

そんなことは
世間では当たり前のことです

干された芸能人はたくさんいますものね
^^;

バカ夫には

アルバイトでもなんでもして、反省しなさい


毅然としたスタンスで対応しつつ

あなた自身も
家庭が回るよう最大限の努力をして家族を守っていく

これが本当の意味での

「夫との二人三脚」

です

自分の家族は自分で守る

これが一体どういうことか
改めて考えてみる良い機会になるはずですよ😊

それでは
今週もあなたにとって
良い週末になりますように🎵

コメント

タイトルとURLをコピーしました