「不倫女に話に行きたいのですが、どんな対応が必要ですか?」
「夫を詰めたのですが、誤解だと突っぱねられました」
「女は『それがどうしたんですか?』と言うだけで話になりませんでした」
あなたが

やっぱり女に会って話をしないと、この問題は解決しない!
と考えて
実行しようとするその決断は
賞賛すべきことです
というのも
一般的には
バカ夫と不倫をしている女に接触するのは
嫌なものですし
「シカトし続けて解決すればいいのに、、、」と
考えている相談者さんも少なくありません
でも
待てども待てども状況は変わらず
良くなるどころか
どんどん悪い方向へシフトしていく
そんなことになれば

やっぱり私が出ていかなくては
と考えるのは
当然の流れでしょう
そこで
いろんな準備をしたり
シミュレーションをして望むわけですが
ここで一つ
忘れてはいけないことがあります
それは
【悪いことをしている人のほうが肝が据わっていることもある】
ということです
肝が据わっている
あるいは
開き直っている不倫女も少なくないのです

あなたは
不倫女と話をする場で

これをやったらマズいだろうか

こういうことはやらない方がいいのだろうか
とても心配をしてしまいます
というのも
相談者さんたちは
普段から真面目に実直に暮らしています
悪いことをしようなんて
そもそも考えたことがありません
ですから

やってはいけないこと
マズいことは
絶対にやりたくない!
それが本音です
そういう真っ当な人が
明らかに開き直って
悪いことをしている人と
直接
話をしなくてはならない
そんなことになってしまうのです

上記のような
いろいろな心配事は
たくさん出てくるでしょうが
悪いことをしている人のほうが
肝が据わっていることもあるのですから
あなたがそれに負けてはいけないのです
そのために
不倫女が反論してくるパターンを相談者さんにお伝えしたり
相談者さんの「軸となる考え方」を
カウンセリングの中で確固としたものにしていったり
こういうことが必須なのです
これは
1時間程度のカウンセリングを数回受けるだけで
お伝えしきれるものではありませんので
少し時間がかかりますが
地道に
こういう作業をやっていくうちに

これをやったらマズいだろうか
から

これをやります
に変化していくのです
そうなると
不倫女やバカ夫のペースに巻き込まれずに
負けないあなたが出来上がるのです
コメント