火・木・金・土・日の21時にブログを更新しています😊

嫌なことをされて泣き寝入りしてませんか?だったらこれをやりましょう

妻の気持ち

「あのバカ2人が、いつ離婚するの?ってラインで話してたんです」
「自宅に帰らず不倫女のところに入り浸ってて、正直呆れます」
「子供たちも感づいているようで、家庭の雰囲気が悪くなってるんです」

大切な家族である
あなたや子供たちが

バカ夫の不倫が原因で

ツラい気持ちになったり
生活費や学費で苦労をしたり、といったことは
残念ながら日常茶飯事です

夫の不倫なんて
いっとき熱を上げているだけだから
しばらく待てば収まるはず

と信じて
待ち続けていたけれど

いつまでたっても変化がない、、、

でも
このまま待ちの姿勢で

あなたの気持ちがスッキリすることはありません

いったい
どうすればいいでしょう?

先日、某鉄道に乗ったのですが
たまたま乗った車両のエアコンが故障していました

目的地までは約25分程度ですが

エアコン無しの真夏の車内は
そうそう耐えられるものではありませんでした

車内にいた全員
携帯扇風機を回したり、扇子をバタバタしていたのです

車内放送によりますと
私が乗った車両だけが、たまたまそういう状況だったとのこと。

ならば

乗り込む前に教えて欲しかった、知っていたら他の車両にしたのに〜💢

と、イラっとしてしまいました

もちろん暑さも手伝って、さらにイライラが増幅します

扇子で顔を仰ぎながら、まだまだイライラは続きます

でも

イライラを溜め込んでいてもどうしようもないと思い立ち
なんとか収める方法はないか、と考えて

「 そうだ、某鉄道のお客様センターにメールを出してみよう」

と、「アウトプット」をすることにしたのです

スマホで

「某鉄道会社 クレーム メール」と検索をかけて

エアコンが壊れている車両のことを、乗る前に教えてほしかった

このような内容の文章を送りました

お客さまセンターのメールフォームには

※返信は必要ですか?

という選択肢があり
「必要」と「不要」を選択できる仕様になっていました

少し迷いましたが

「不要」を選んで送信ボタンを押しました

そうすると
なんと
イライラが少し収まったのです
(^_^;)

「お客様センターにメールを出す」

このような具体的行動をするだけでも

少なくとも

「泣き寝入り」をすることをやめています

怒りを覚える相手に対して
なんらかの形で「おかしいですよ」と
アウトプットできたことで

「何もしないよりは、何かをした方がいい」

これが実感できた1日になりました

いわんや

不倫女にも
アホな夫に対しても

まったく同じことです

何もしないことがベストだとは到底思えません

あなたが
不満に思っていることや
理不尽な気持ちになっていること

それらを

あなたの頭の中だけで考えていても解決には向かいません

そして
もうひとつ大事なこと

それは

アウトプットした後
どうすればいいのか、ということです

これは

「相手が何かをしてくれることを期待しない」

ことです

ですから
私が選択したように

「返信不要」

でいいのです

あなたが外に向かってアウトプットする、
これだけで

いままで止まっていた一歩が、大きく前進しますよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました