火・木・金・土・日の21時にブログを更新しています😊

不倫女、不倫夫には「憎む」というよりも、これを実行するのです

妻の気持ち

「あのバカ2人が憎くて仕方がありません」
「不倫女が出てこなければ平和な家庭だったのに、憎いです」
「勝手なことばかりしているバカ夫が憎いです」

私たちの
切なる気持ちを無視するように

あのバカ2人の態度は
日に日にエスカレートしてきます

不倫女は自分の立場もわきまえず
妻であるあなたに向かって

いつ離婚するの?

朝ごはん作らないんだ?

お子さんの顔色が悪いのは奥さんのせいじゃないの?

平気で
このような暴言を吐きますから

あなたが「憎くなる」のは当然で、
人として当たり前の感情です

もちろん

ツラい
悲しい
苦しい

という感情も一緒に出てきますから
混乱状態になってしまいます

このような
状況に置かれた私たちは

一体
どう対処していけばいいでしょうか?

言葉の意味を考えてみましょう

「憎い」というのは

あなたの心の中の感情です

ですから

これをそのままにしておくと
憎い感情が頭の中をグルグル回り続けるだけで

行き詰まってツラいのです

我慢することが
決していいことばかりではないのですから

どこかでアウトプットするってことを
やっていかないといけません

ずっと心の中にあるものを
吐き出さないのは

精神的にも良いものではありません

アウトプットというのは
何かというと

あなたの気持ちを
あのバカ2人に素直に言うだけです

ですから

あのバカ2人を「憎む」のを一旦やめて

「叱る」
「怒る」
「ケジメをつける」

のです

こういうことを

タイミングを見計らって
しっかりと実行していくことが

他でもない
アウトプットです

そしてこれは

バカ夫だけに実行するのではなく

共犯の
不倫女にも同じことをしなくては
意味がありません

ケジメをつけること
叱ること
怒ること

これらを適切なタイミングで
しっかり実行していくことが

あなたの
心の回復につながるのですよ

やっぱりアウトプットしよう!

そう心に決めたら
ぜひご相談に来てくださいね

コメント

タイトルとURLをコピーしました