「女と会ったら離婚だからね!」
「不倫を辞めないなら離婚する!」
「そのうち離婚するつもりだから覚悟しておいて!」
今すぐ離婚するつもりはないけれど
「離婚する!」と言えば、パートナーが驚いて不倫をやめるかも
と
一抹の希望を抱いて
このような発言をする相談者さんも少なくありません
アホな夫が
いつまで経っても不倫をやめない、
あなたがどれだけ説教をしてもやめない、
そんな状況ですから
言いたい気持ちはよくわかります
でも
「離婚する!」が常套句になってしまうと
不倫をやめるどころか
逆効果になってしまうこともあるのです

かつて
大阪に有名な靴屋さんがありました
その靴屋さんは
「閉店セール」を何度も何度もやっていたお店でした
(^◇^;)
「もうあかん」
「やめます」
と宣伝して
結局閉店しない
そういうことを
何度もやっていたので
関西では有名なお店でした
昭和の時代でしたから
それに厳しいツッコミをする人は少数派で
ほとんどの人は
「苦笑」
「逆におもろい」
「結局閉店せえへんのやろ?」
と
まるでオオカミ少年のようになっていましたから(笑)
本当の閉店のときも
「また嘘ちゃうん」
「次はいつ閉店するんやろ笑」
と
周りからツッコまれていたり
揶揄されていたようです
(^_^;)
さて
「閉店する!」
も
「離婚する!」
も
ある意味同じことでして
何度も何度も相手に言って
毎回毎回
それが実行されなければ
「また嘘ちゃうん」
「どうせ離婚しないんでしょ」
と相手に
思われてしまいます
あなたは切り札として
「離婚する!」を使っているつもりでも
何度も使うと
切り札として
機能しなくなってしまうのです

離婚はしない
あるいは
ひょっとしたら
離婚するかもしれない、、、
と
あなたが考えていたとしても
アホな夫に対しては

私は離婚しません
と
言い続ければいいことです
もしあなたが
「離婚離婚」と言い続けて
それを実行しなければ
大阪の靴屋さんのようになってしまうのです
そしていつか
あなたが本気で
「離婚」を切り札にしたくなった場合
それが効かなくなってしまうのです
「離婚するからね!」を言うのは
心の底から離婚したくなって
準備万端整った後に
はじめて言う言葉なんですよ
コメント