火・木・金・土・日の21時にブログを更新しています😊

自分が選んだ配偶者に暴言を吐けるのは、何かがトリガーになっている

夫の気持ち

「自分の家族に暴言吐かれるのが、こんなにツラいことだと思いませんでした」
「なぜ自分の妻にこんな酷いことが出来るのでしょう?」
「不倫バレしたとたんに、私のことを人格否定してくるようになりました」

不倫する前は家庭円満で
おしどり夫婦と言われたこともあった

でも

不倫がわかってからというもの

人が変わったようになってしまった、、、

このようにショックを受けているのは
全ての相談者さんに共通するものです

なぜこのように
人が変わってしまうのでしょうか?

順を追って考えてみましょう

今は不倫をしている夫ですが
結婚当初、あるいは結婚前から様子がおかしかったかどうか、
思い出してください

もし
様子がおかしければ

あなただって
そもそも結婚しないですし

夫だって

あなたのことが気に入らないなら
結婚しないはずです

昔は政略結婚のような慣習も
ありましたが

お互いを嫌っているのに
結婚するなんてことは
現代では考えられないことです

では
なぜ

結婚当初と比較して
夫は変わってしまったのでしょうか?

自分が選んだパートナーに暴言を吐けるのは

「誰かがトリガーになったから」
「誰かがキッカケを与えたから」

と考えられます

まったく何もなく
急にパートナーに向かって暴言を吐いてくる、なんてことは考えづらいのです

ではその

「誰か」とは

お察しのように
不倫女や間男です

元々不倫女は

私たち妻にとって
全く気にも留めない存在だったはずです

それが

夫の不倫が発覚した時点で
ようやく浮上してくるぐらいの感覚です

ですが

不倫女は私たち妻に対して
ライバル心を(勝手に)持っています

そうなると

妻を貶めるような言動を
不倫夫に吹き込んできますから

不倫夫が妻を下に見て
暴言を吐いたり、バカにした態度を取ってくる

という流れです

妻の知らないところで
そのような動きをしている関係上

これについては
予防、防止をする術がありません

ですから
対策をしていく必要があります

対策、というのは

不倫女が売ってきた喧嘩に

「応戦する」

ということです

喧嘩を「買う」必要はありません


あくまでも
「シカトせず対応する」
という意識です

具体的に
どのような行動をすればいいのか、ということについては
カウンセリングでお話しをしますので、ぜひご連絡くださいね

お待ちしています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました