火・木・金・土・日の20時にブログを更新しています😊

なぜ夫は私を助けてくれないの?では一生不満ばかりになるんです

妻の気持ち
Image by Gerd Altmann from Pixabay

「こんなに苦しいのに、なぜ助けてくれないの?」
「もう少し協力してくれたらいいのに💢」
「なぜ夫は私の気持ちをわかってくれないの?」

あなたは不倫をされて
とても辛い目にあっているというのに

バカ夫は
のほほんと
不倫女とお花畑にいる

そんな状況に
嫌気がさして

バカ夫に

「何やってんのよ、助けてよ💢」

と言いたくもなりますよね。

「あなたのせいで病んでるんだから、あなたが私をケアするのは当然でしょう?」

たしかに
あなたの言う通りで

バカ夫がひどいことをしているのだから

あなたをケアするのは
当然ですよね。

でも
バカ夫が
あなたをケアしてくれる日は
いつになるでしょうか?

あなたもすでに
想定内だとは思いますが

待っていても

【 夫はあなたのケアをしてくれません 】

むしろ

待っている時間が
とても勿体無い

と考えてみてください。

夫のケアを待っているぐらいなら

出来ることをサッサとやってしまう方が
時間の節約にもなると思いませんか?

例えば

✔️あなたが自分の力で立ち上がれるように努力する
✔️お子さんが幸せに生きていけるにはどうするか考える

など

夫のケアを待っているよりも

もっともっと
優先して考えたり
努力したりすることは
山ほどあるのです

夫に頼らず
自立して生きていく方法を考える

あるいは

お子さんのため
バカ夫にしっかりと
婚姻費用を払わせる

こういうことを
実行していくことのほうが大切です。

「なぜ夫は私を助けてくれないのか」

と不満を溜めるよりも

「どうすれば夫に頼らず生きていけるのか」

ということを
考える方が先なのです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました