火・木・金・土・日の21時にブログを更新しています😊

不倫夫から自白を取りたい!それをやる前に大事なポイントを押さえておく

不倫夫

具体例

「夫を詰めてみたのですが、ダンマリなんです」
「夫を詰めてみたのですが、イマイチわかりづらい回答なんです」
「夫を詰めてみたのですが、やっぱり信用できません」

夫はいったい何をやっているの?

不倫が発覚してしばらく経つと

どうしても
真実を突き止めたい

そんな気持ちも出てきます

ですので
まずは

「不倫夫を詰める」

これを
最初にやってしまうことが
往々にしてあります

夫を問い詰めたい
あなたの気持ちはわかるのですが

その前に
やらなくてはいけないことや

「目的」をどこに置くか考えましょう

自白を取る前に

仮に
夫から自白を取ったとしても

「すでに信用が出来ない人」からの言葉になってしまいますから

夫の言葉で事実確認をしたとしても
あなたが信用できない、

そういう可能性も考えなくてはいけません

ですから
まず
本人に確認を取る前に

あなたができる範囲内で「裏」を取っておくことです

ツラいこととは
100も承知ですが

あのバカ2人が
何をしているのか

言葉ではなく
行動を把握することが最優先です

そして

あのバカ2人が何をやっているのか
あらかた行動を把握できた、としましょう

その次にようやく
夫を詰めることができます

こういうことは
度々出来るものではありませんから

少ないチャンスを
しっかり活かしていきましょうね

大事なポイント

大事なことは

・詳細に具体的に
・夫にとって不利なことも話をさせる

この2つのポイントを押さえておくと

裁判官など、ジャッジをする人たちが
様々な判断をしやすくなります

1つ目のポイント

詳細に具体的にというのは
どういうことかと言いますと

仮に不倫女が

「私は不貞をしていません」という反論をしてきたとしましょう

そうなると

不倫女
不倫夫(自白済み)

どちらが本当のことを言っているのか
ジャッジをすることになりますが

不倫夫の供述が
「詳細的かつ具体的な内容」であれば

こちらを信用してもらえる可能性が高い、と言えます

2つ目のポイント

自分にとって不利な内容を話すと
信用度が高まる

そういうことがあります

自分に不利な内容で
嘘をつく必要性が見当たらないからです

こういう自白は信用に値する、という評価が出やすいのです

このように
ただただ

夫に自白をさせたい!

と、息巻く前に

少しだけ
気を付けるポイントを考えながら
進めていきましょう

コメント

タイトルとURLをコピーしました