火・木・金・土・日の21時にブログを更新しています😊

夫の不倫で「言葉を信じすぎる、言葉が多すぎる」ということに気づく

不倫夫
UnsplashSurendran MP

具体例

「夫が不倫女のことを「妻より優しいし料理も上手い」って褒めまくってるんです」
「夫が離婚離婚と何度も言ってくるんです」
「夫が「会ってない」と言って逆ギレしてくるんです」

よくある
不倫夫の行動パターンですが

このようなことが起こると
あなたは

あたふたして
不安になってしまうことも。

しかし
私から見れば

まだまだ
慌てることもなく
不安になることもない、と言えるのです

いったい
どうしてでしょう?

【不倫女のことを褒めまくっている】

ラインの文章やICレコーダーなどで
このような証拠が取れることも少なくありません

すると

不倫女のことをベタ褒めしたり
不倫女に愛情があるような言葉を連ねていたり
妻の悪口を言っていることもあります

【離婚離婚と言ってくる】

不倫をしている夫が
あなたに向かって
離婚を要求してくるのはお決まりですし

正直うっとうしいぐらい
何度も言ってくることもあります

これらは
どの相談者さんの不倫夫にも
共通することが多い内容です

言葉と行動は一致していますか?

不倫女を褒めまくっていても
離婚離婚と騒いでいても
なぜか

・毎日自宅に帰ってくる
・子供と仲良くしている
・数ヶ月後、数年後の家族の話をしてくる
・具体的な離婚条件を提示してこない

同時にこういうことを
やってしまっているのです

要は

言ってることとやってることが違うのです

ここで
注目すべきは

「言葉」よりも「行動、態度」です

【会ってないと言って逆ギレする】

「会ってない」と普通に言えばいいだけの話なのに
なぜか逆ギレしながら「会ってない」と言う

不倫夫のそういう態度は
本当によくあることです

言葉では「会ってない」と言っていますが
実のところは

図星だ

とりあえず威嚇しておこう

気まずいから怒っておいて、妻を黙らせよう

こういうアホな理由で
「逆ギレ」という態度が
出てきてしまうのですよね
(^_^;)

ですから
私たちは

「会ってない」という言葉よりも

「逆ギレしている」という態度のほうに注目しましょう

あなたが気をつけることは?

あなたは

夫の言葉をついつい信じすぎたり

逆に

夫に対して言葉が多すぎることはありませんか?

夫の本当の姿が出てくるのは

言ってることではなくて
やってることです

夫の言葉ではなく、行動で推しはかる

のです

また
よくあることですが

昨日どこへ行ってたのよ?

残業だよ

何か隠してるでしょ?

隠してないよ

夫の言葉に反応して
またあなたが言葉を返していく

これを延々と繰り返してしまいがちです

しかしこれでは
夫の行動が見えにくいのです

夫が発する言葉は
少し横に置いて

【どのような行動をしているのか】

こちらに注視するだけで
延々と言葉のぶつけ合いをすることも減りますし
あなたの貴重なエネルギーを無駄にすることもありません

「行動で推しはかる」
こちらに意識を向けましょう

コメント

タイトルとURLをコピーしました